お客様の人生に、長く・深く寄り添うパートナーに
株式会社東宝ハウス横浜

ABOUT 会社紹介

家を買う瞬間だけでなく、お客様の人生に寄り添う「ライフパートナー」に。

「住まい」に関わるすべての人たちを、 「住まい」のもっと先へお連れするために。 私たち東宝ハウスグループは 創業40年から50年へ さらにその先の100年続く企業を目指しています。 お客様ひとり一人を見つめ、同じ空間を共有する。 そして、その人生に寄り添いながら 夢と希望と安心をお届けして 幸せな人生へと導いていく。 「モノや情報」が価値を持つ時代は過ぎ去り、「心」の時代が始まっている ーーー 東宝ハウスはそう確信しています。「住まい」に関わるすべての人たちに、その先にある 「心」の平和をお届けしたい、幸せな未来を叶えるお手伝いをしたい。私たちは、「心」に 配慮した新しい価値を、体温が感じられる新しいサービスを生み出し続けていきます。 ~東宝ハウス横浜 代表取締役 佐藤より~ お客様一人ひとりが抱いている「住まい」への想いは、ひとつとして同じものはありません。 その想いにどこまで近づくことができるのか、 どれだけ同じ風景やシーンを共有することができるのか。 そのために、私たちはお客様の言葉にしっかりと耳を傾け、同じ視点で見ること、 同じ気持ちで考えることを心がけながら、日々の仕事に携わっています。 お客様の心を100%理解することは不可能かもしれません。 でも、「お客様をわかる」ことへの努力を惜しまない人であり 会社でありたいと思っています。 私たちは、家を売ることが仕事だとは考えていません。 「住まい」を通じて、「今」そして「将来」も、 私たちのお客様が、心豊かで幸せに暮らしていくためのお手伝いを させていただくこと、それが東宝ハウスの仕事であると思っています。

BUSINESS 事業内容

私たちが提案するのは「家」じゃありません。未来カレンダーを通じて、お客様の「明るい未来」を共に考え、提案し、伴走する。

不動産の売買仲介を通じた、お客様の明るい未来の創造が、仕事。
「今日」は「昨日」からみれば、"未来"でした。 「未来」とはこれから必ず訪れるけれど、 まだ迎えていないだけの「今」なのかもしれません。 自分やご家族の「未来」を予測して、見つめ、考えることは、 これからもずっと「安心」で幸せな「今」を迎えるために、 とても意味のある大切な機会だと思います。 「住まい」のことを考える前に、 あなたとご家族の「未来カレンダー」を一緒に作りませんか。 自分の「未来」を少しだけ垣間見ることで、 あなたの人生は大きく変わるかもしれません。 「未来」を見つめると、「今」の真実が見えてきます。 不動産の営業って、なんかゴリゴリ押し売りしていそうで、 なんだか嫌なイメージがある。 買ったらそこでお客様との関りはお終いでしょ? 確かに、残念ながら上記の様な営業スタイルを踏襲している会社様もあるのが事実。 ですが、私たち東宝ハウスグループはそれを良しとはしません。 時には、お客様が思いもしていなかった提案をすることも、多数あります。 「今家を購入するべきではありません」 「ご希望の条件とは少し変わりますが、 お客様の事を考えるとこちらの物件の方がいいのではないでしょうか?」 「お子様の成長も考えて、ローンは強気に組まず、 少しゆとりをもってお支払いできるようなプランにしませんか?」 こんな会話が、当社では日常的に繰り広げられています。 だからこそ、お客様から信頼され、 一過性のものではない関係性が構築できる。 だからこそ、当社の営業マン一人一人が自身の仕事に誇りを持ち、 パフォーマンス高くお客様に向き合える。 そんな会社であり続けたいと、本気で思っています。
チームワークこそ、東宝ハウスの強み・らしさ
当社の営業社員の多くは「完全歩合給」 自身の営業成果に連動して、報酬が増えます。 多くの会社の場合、完全歩合同士の社員の連携やフォローは薄くなりがちですが 私たちは違います。 先輩社員は、(一生懸命)頑張っている社員がいたら、寄り添い 時に、新人の接客シーンに同席し、横からやさしくフォローをしたり 時には誰かが接客中に、先回りして内見用の車を出しやすい位置に用意したり。 それが当社の「アタリマエ」です。 お客様の為に、チーム一丸となって、最高のサービスを提供する。 だからこそ、一人一人がお客様から選ばれ、喜ばしい結果につながる。 急がば回れではないですが、 私たちは一見すると最短ルートには見えないかもしれない道を 積極的に選択し、お客様満足度の最大化に向けてひた走っていきます。
グループNo.1常連の「課」。育成や仲間意識に自信有
東宝ハウス横浜の強み、未来の仲間に向けて 声を大にしてお伝えできる強みがあるとすれば、それは組織力です。 写真にある熊井次長は、東宝ハウスグループ全社での最優秀課の常連。 個人売上ではなく、チームワークと個性を大事にお客様と向き合い 組織としての売り上げ最大化をする事には定評があります。 事実、当社では 入社当初は何もできなかった、不安しかなかったというメンバーが 数か月後にはこのお仕事を好きになり、前向きに取り組め 結果としてお客様からの大きな期待をいただいている、という事も 何ら不思議ではございません。 10人のメンバーがいれば、それぞれ10人10色の強みや特徴があってしかるべき。 ステレオタイプ的に、右向け右の組織を作るのではなく 一人一人の個性に合わせた理想の営業スタイルを、上司と共に見つけていきましょう。
営業インタビュー/新卒入社2年目・七枝より
【入社前の経歴】 2018年新卒入社。 大学まで体育会サッカー部に所属し、青春時代の情熱のほとんどをサッカーに注ぎ込んでいました。お勉強よりも、体を動かすこと、サッカーをする事がほとんどだったので、まさか今スーツをびしっと着て営業をやっているとは…当時の仲間からはびっくりされます。 【入社の決め手】 漠然とした不動産への興味(稼げそう)から、説明会を色々受けてました。 そんな中でも、話していただいた 佐井川社長(現東宝ハウスホールディングス社長) 佐藤社長(東宝ハウス横浜社長) 大家社長(東宝ハウス国分寺社長)など、お会いする方全てに惹かれ、「ここしかない!」と思って入社を決意しました。 【入社後について】 同期入社は8名。 最初の1年間は宅建士の資格に向けて勉強をひたすらしていました。 不動産の知識や、内覧、お客様のご案内を通じて無理なく知識を身に着ける事ができ、12月には無事に初契約をあげる事が出来ました。 今でも鮮明に覚えているのですが、同郷の九州出身の40代手前の4人ご家族で 足立区のマンションを購入していただきました。 お客様でありながらも、息子の様にかわいがってくれました。 【お仕事のやりがい/印象的なエピソード】 初めてのご来店から、実際にお家を決めるまでに半年くらいかかったお客様から 七枝さんと話していると「家探しが楽しくなりました」というお声をいただいたときは 非常にやりがいを感じましたし、嬉しかったです。 若手は若手らしく、知識や経験には頼らずに、フレンドリーで身近な存在に居たい。 本音を言ってもらえるような存在でいたいな、とその時から意識するようになりました。 【将来について】 今期はラウンドテーブル(年収1000万円)をいよいよ目指したいです。 熊井次長のグループが表彰されたからこそ、個人も表彰されたい。 そういう成長意欲が出てきました! 将来は管理職を目指して頑張っていきたい。 プライベートでは、ここまで育ててくれた両親に旅行とか連れて行ってあげたいですね。

WORK 仕事紹介

各職種毎のお仕事内容をご紹介いたします。

営業職
不動産売買仲介を行う営業として、下記のような業務に取り組んでいただきます。 <情報収集> 物件情報が更新されていく専門システム(レインズ)をチェックし、担当エリアに新しい物件が公開されていないかをチェックしたり、ネットに流通していない未公開物件の情報収集の為に大手デベロッパー様や地場売主会社様の元へと訪問します。 その後、広告掲載作業を各スタッフが丁寧に入力していきます。 また、プロ並み広角一眼レフカメラで物件室内を撮影。 お客様により良い物件情報をお届けするために、担当エリアやその周辺の物件情報をタイムリーに把握していることはとても重要になります。 お客様からのお問い合わせが入り、物件をご紹介する際には、事前に自身で足を運び、目で見て・肌で感じた情報をお客様にお伝えします。 <お問合せ対応業務> 大手不動産情報サイトなどからのお問合せが入った場合、スピード感とホスピタリティを大事に、お客様へのご案内を行います。お電話での気持ちの良い挨拶、希望されている物件やエリアの条件をお聞きし、来店前に多種多様な資料をご用意・投函したり、想像力を働かせて、お問い合わせいただいたお客様にどのような情報を提供したらいいのか。を考えます。お客様が100人いれば、100通りの人生があります。テンプレート的な正解や近道はありません。あなたなりのご案内スタイルを確立していきましょう。 <実店舗でのご案内、各種対応> お客様が実際にご検討のフェーズに入ると、ご来店いただき直接の打ち合わせを重ねていきます。言葉では表しづらいニュアンスやフィーリングなども共有しながら、どうしたらお客様の明るい未来を創造できるのか、納得のいくまで打ち合わせを重ねます。 ご成約が近づいてくるに従い、ローンの計画やその後の人生プランのお話も一緒にしていきます。 <売ってお終い…ではなく、その先も頼られる存在に> 当社を通じてお住いを購入いただいたお客様とは、末永いお付き合いをしていきたいと思っています。 「実は、家族が増えることになって」 「両親の介護が必要になったので、二世帯住宅を考えてるんだけど」 お客様のライフステージの変化に寄り添える、次世代の不動産営業としての立ち居振る舞いをお願いします。
不動産事務 受付
店舗の顔ともいえる不動産事務・受付スタッフも重要なポジションです。 お客様がご来店の際には気持ちの良い挨拶を心掛け お茶のご用意や、お子様がいらっしゃる場合にはキッズスペースのご案内 接客中に飽きの来ないように絵本や動画のご紹介などもお願いします。 不動産事務スタッフは営業スタッフと連携し 各種資料の用意や不動産情報サイトの情報更新 オフィスにかかってくる電話応対や来客対応が、主な仕事となります。 地域密着型の店舗を目指しておりますので お近くにお住いの方であれば、普段培っている土地勘やプチ情報を活かして活躍することが可能です。 事務職未経験の方もご安心ください。 PC操作は入社時点では文字入力ができればOK! 各種業務に必要な作業は入社後に先輩社員が丁寧に教えますので、安心して下さいね。
【管理職】主任・課長・次長…さらにその先へ
営業として入社をしていただき 東宝ハウスグループが目指している営業スタイルの確立 独り立ちをしていただき、実績を積んでいただいた方には 豊富なキャリアステップをご用意させていただいております。 役職を持つに従い、個人の売り上げだけではなく チーム・課・拠点全体の売り上げと顧客満足度向上に向けて 様々な試行錯誤、取り組みを経験することが可能です。 今、東宝ハウスグループ各社の社長を務めている面々も はじめは営業社員から始まり、今では自身の会社のTOPとして 経営・組織マネジメントなどの実力を発揮しています。 頑張りが正当に評価され、社会的地位も、報酬も得ることができる。 そんな土壌がここにはあります。

INTERVIEW インタビュー

小島 5年目(中途入社) 前職は運送業など
ご入社の経緯を教えてください。
定時制高校に通いながら、日給で7~8000円貰えるので引っ越し業界で働き始めたのをきっかけに、その後は家具屋さんや友人の会社などで、主に配送などの現場系仕事に多く従事してきました。 お給料の面では特段不満などは無かったのですが、結婚を考えていた中で、 そろそろ30歳だし、体力的にも安心できるお仕事をしたい。 相手の親に会う時に、スーツを着たお仕事の方が印象が良いかな? との思いから、不動産企業を受けました。 競合大手さんと、東宝ハウス横浜に受かったのですが その当時大手さんは求人に書いてあることと、面接で聞いた時の印象や事実が異なってて、不安を覚えたのですが東宝ハウスにおいては、面接の時の印象がとても感じが良かったのと、包み隠さずすべてを見せてくれたのを今でも覚えています。 佐藤社長から「経験や知識が無くて不安だと思うけど、しっかり稼げうようにさせてあげるからな!」と力強く言われたのが今でも忘れられません。 人と接することは好きといえど、営業が自分に務まるのか?という不安はありましたが この仲間、上司となら大丈夫だろうと、漠然と思いました。
入社後について教えてください。
2016年9月に入社したのですが、入社してしばらくは案内はできているけど、契約にはなかなか至らず…という状態が5か月くらい続きました。 意気揚々と転職したものの、俺は向いてないんじゃないか? 大丈夫なんだろうか? という不安もよぎりましたが、それでも折れずに愚直に頑張れ続けたのは、 先輩・上司の存在が大きいです。 毎日指導をしてもらったり、忙しい中でも嫌な顔一つせずに質問に答えてくれたりする中で、入社から5か月後くらいから結果が出てきました。 2年目でRT(ラウンドテーブル/年収1000万円)に名を連ねることができた。 2019年度がはじまるタイミングで、主任にもしていただきました。 自分の仕事も大事だけど仲間の仕事も助けてあげる。 お客様に提案できることの幅を広げたいと思い、FPや宅建の勉強をしていきたい。 次は宅建資格を取って、課長に。 社長・次長の元で恩返しをしていきたいという想いがあります!
このお仕事のやりがい、印象的なエピソードについて
いい話ではなく、悔しい話ですが… 最初の1年は、担当替えを2回程いただきました。 会社に対する自信、聞かれたことに対して深く答えられない。 当時を振り返ると、すべてに消極的だったと思います。 教えてもらう、受け身の仕事だけでは身につかない。 自分から率先して、能動的にやってみて、 身につくまでトライアンドエラーを繰り返せるのか?が大事です。 お客様も、人生の中で大きな決断を私たちにゆだねてくれます。 そんな苦楽を共にしたお客様だからこそ、今ではお付き合いを大事にしたいと想い 年末に、成約されたお客様に贈り物を送り続けています。 昨年はバウムクーヘンや、お出汁など。 ほんの些細なお気持ちですが、折角いただいたご縁ですから、 アフターサービスをしっかりしていきたい。 「年末のこの時期、贈り物を頂くと家を買ったときのあの気持ちを思い出します」 そんなお言葉を頂けると、やりがいもひとしおですね!

BENEFITS 福利厚生

人生設計・希望に合わせて選べる給与パターン

入社して最初の6か月間は、覚える事をきちんと覚えていただく為の期間として 月給25万円以上+歩合給(入金額の5%を支給) となっています。なので、初契約を焦ることなく、じっくりと学び・体験を積むことが可能です。 ※固定残業代(7万7000円~・60時間分)含む。 ※超過分は別途支給 入社して6か月経過後、お仕事にも慣れてきたな、と感じた頃から 下記<A>、<B>からお給料形態をお選びいただく事が可能です。 <A> 月給25万円以上+歩合給(入金額の5%を月毎に支給) ※固定残業代(7万7000円~・60時間分)含む。超過分は別途支給 <B> 完全歩合給 (入金額の30%を月毎に支給。完全歩合給に変更した初月は、3ヶ月間遡り入金額の20%を支給) 【年収例】 1200万円/完全歩合給制、入社3年2ヶ月目/営業 1000万円/完全歩合給制、入社1年2ヶ月/営業 500万円/月給25万円+歩合給、入社2年/営業

交通費も勿論支給、マイカー通勤や社用車持ち込みもOK

通勤にかかる経費の心配は一切ございません。交通費は月上限1万5000円まで支給いたします。マイカー通勤の方にはガソリン代補助もあります。

休日・休暇も充実!

ワークライフバランスの充実に向けて、お休みの制度も年々充実しています。 週休2日制(毎週水曜・月4回火曜) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 さらに、職場全体で残業削減にも取り組み中。 お客様の予定で動くことも多く、どうしても残業は発生しますが、 最初のうちは定時で帰り、健全に成長できるようサポートします。 業務の時間の使い方は社員ひとりひとりに大きな裁量があり、 「この日は社内業務を」「今日は外で物件調査やお客様への案内を」 といったスケジュールを組むことが可能。 各自の主体性にお任せするので、会社からは強制しません。

他にも、福利厚生・待遇は抜群です!

■賞与/成績に応じた歩合・年4回(管理職以上は年2回) ■社会保険完備 ■営業車貸与 ■自家用車の持込可 ■コンテスト旅行年2回(うち1回は旅行券を支給)

FAQ よくある質問

営業未経験者でも可能ですか?
貴方は人見知りなく、初めての人ともすぐに友達になれるようなタイプですか? であれば大丈夫です。安心してください。 当社の営業社員も半数以上は営業未経験者。 そして8割ほどが不動産業界も初めての方です。 担当させていただくマネージャーとチームメンバーが貴方をサポートしていきます。
どんなタイプの人が活躍していますか?
タイプはさまざまですが、当社にはこのような人がたくさんいます。 ・人が喜ぶことをすることが好き ・明るく、積極的 ・目的、目標がしっかり言葉になっている ・お金を稼ぎたい意欲が強い ・負けず嫌い 当社の営業七か条のひとつに次の言葉があります。 「明るい挨拶、大きな声だし、感謝の心に人が集まり、福が来る」 明るく元気よく振る舞い、たくさんの人(お客様、仲間、上司、お取引先)が集まってくると必然的に実績はあとからついてきます。 貴方も挑戦してみませんか。
御社はどのような企業価値をお客様や社員に提供されていますか? 
「『住まい』を通じて、  ひとつでも多くの幸せな人生を世の中に増やし続けていくために、  私たちは本気で努力する。  そして、私たちも幸せになる。」 これは東宝ハウスグループ内で「SPIRIT(スピリット)」と呼んでいて、 私たちがとても大切にしている言葉です。 お客様に不動産情報の提供や提案営業。安全確実なお取り引き・・・。 このようなどこの会社でも当たり前にやっている取り組みは 私たちも当然のことしっかりとやっています。 この”当たり前のこと”以外に行っている私たちの取り組みの一例として、 ご購入前は、 ・未来カレンダー(ミラカレ)により、購入前のお客様のお金にまつわるご不安事項を顕在化 ・ファイナンシャルプランナーとの個別相談により、その不安事項の解決策を作成 ・提携金融機関との連携により業界1番の低金利住宅ローンの提供 ご購入後は、 ・「税理士会計事務所」による住宅ローン減税の確定申告セミナーの開催 ・「家ドック」による年1回、約200項目の住宅診断 ・「ファイナンシャルライフサポート」によるお金にかかわる生涯の相談窓口 ・「東宝NEXT事業部」によるご売却や相続などの相談窓口 などなど、さまざまな価値をお客様に無料で提供し、お客様からたくさんの感謝の声をいただいています。 「住まいのもっと先へ。」 不動産を売って終わり、ではなく、お客様との一生のお付き合いを企業としてサポート。 そして、当社で働いている社員もお客様やお取り引き業者様から感謝され、仲間や上司から認められ、そして自分自身の所得も倍増し、自己実現も叶えられる、そのような場を会社は用意しています。 詳しいお話は、ぜひお問い合わせください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社東宝ハウス横浜  神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 駅から徒歩5分なので通勤アクセス良好& マイカー通勤もOK!交通費規定支給。

[社]不動産営業
月給25万円~+インセンティブ 交通費⋯
横浜駅東口より徒歩5分 マイカー通勤O⋯
9:00~19:00(残業有)